-
石田亜佑美、創価学会の件を大手メディアが掲載
投稿日 2025年4月15日 02:18:05 (ウルファーニュース@ハロプロまとめ)
-
佐々木莉佳子「明日のディズニー朝7時から行かされそうでしぬ」
-
【画像】最新の道重さゆみ(36)田中れいな(36)が16歳にしか見えない件
-
ヤンタンプロデューサーが住居侵入容疑で逮捕「ハロプロファンを激怒させた企画」
-
北川莉央の裏アカからインスピレーションを受けたつんく
が書いた娘。の新曲のタイトルwwww
-
【速報】つばきファクトリーさん待望の新人と対面か!?
-
【朗報】川嶋美楓さん、juiceでの活動を楽しんでいる模様
-
【悲報】坂上忍「初恋サイダー?この曲知らない」ハライチ「知らない」ナイナイ「知らない」
-
【朗報】お亀堂「アップフロント様のご厚意により本日から期間限定で「ヤギ印のあん巻き」をオンラインショップで限定販売させていただきます」
-
ヒカル「北川、俺に相談してこいよ 絶対流出せえへんから俺のDM」
-
【ドッキリ】広瀬彩海が浜浦彩乃にバレずにイベントに潜入wwww
-
モーニング娘。次期リーダー 小田派と野中派に分かれる 一部羽賀朱音を推す声も
-
上國料萌衣卒業後のアンジュルム 伊勢派と橋迫派に分かれる
-
粗品が北川莉央の件に言及「最高にオモロい」
-
【快挙】TBS『歴代アイドルが選ぶアイドル名曲ランキングTOP30』ハロプロ曲多数ランクイン!!
-
【画像】宮崎由加さん(31)ここに来て全盛期を迎える
-
まさか谷本安美さんが全グループで一番有能なリーダーになるなんて
-
【画像】高瀬くるみんさん、このタイミングでうっかりシャオシャオに会いに行ってしまう
-
ヲタ「ハロショから「色紙当選おめでとうございます!」って電話きてウキウキで取りに行ったら店員全員集まって拍手された」
-
北川莉央「歌詞をノートに書き写す毎日です、『笑顔の君は太陽さ』に救われました、状況によって歌詞の解釈は変わります」
-
【速報】生田衣梨奈が歌割り飛ばす→「書かんで!書くなら『生田歌うまかった』にして!状況が状況やけん笑」
-
中山夏月姫がステージ上で竹内朱莉をおでん呼ばわり!竹内「ネットとかで言われてるけど面と向かって言われたの10年以上経って初めてだわ」
-
【朗報】中山夏月姫が大好きな内藤哲也への想いを綴ったブログ書いた結果、本人から返信が!!
-
【画像】Juice=Juiceの例のTシャツ、江端妃咲が着るとオシャレになってしまう!!
-
【画像】北川莉央、ふつうにいてワロタ
-
井上春華「生田さんと繋がったままこんなステージ上を歩くなんて、頭がフットーしそうだよおっっ」
-
【朗報】Juice=Juice春ツアーが女ヲタだらけでメンバー大喜び!井上玲音「女子のうわーって声がして」松永里愛「いつもウッ!オイ!だから笑」
-
さんまからの猛攻撃を1人で見事に釈明した野中美希とかいう次期リーダーwwww
-
さんま「お前らは悪口書かれてないんやね?」野中横山「・・・」ショージ「言えないでしょwww」
-
さんま「北川は戻ってくるなら西川のりおを目指せ」
-
北川莉央と仲が良かったハロメンが話題に

1: 2025/04/13(日) 21:43:29.79
「わたし違うぞ」元モーニング娘。が“創価学会員”問われ異例の反論「聖教新聞」インタビューが思わぬ波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/2db31849e8d6c0b0cf0594398672406f18c22b8e4月10日付の「聖教新聞」に掲載されたインタビュー記事に、波紋が広がっている。「聖教新聞」は、仏教団体で宗教法人「創価学会」の機関紙だ。
インタビュー記事は、BS-TBSのミニドキュメンタリー番組『あれから10年 これから10年』に関連するもの。この番組は聖教新聞の一社提供番組だ。
記事に登場したのは、アイドルグループ「モーニング娘。」の元メンバーで、タレントの石田亜佑美。彼女は4月から同番組のMC兼ナレーターを務めている。
芸能記者がこう話す。
「石田さんは宮城県仙台市出身で、東日本大震災直後の2011年9月、14歳のときにモーニング娘。に10期生メンバーとして加入しました。2024年12月にグループとハロー!プロジェクトを卒業するまで、13年以上在籍した人気メンバーです。
『あれから10年 これから10年』は、東日本大震災で被災した若者たちに密着する内容なので、ぴったりの人選だと思います。ただ、特定の宗教の機関紙に登場したとあって、さまざまな憶測を呼んでいるようで……」
10日に掲載されたインタビューでは、仙台市内で震災を経験した石田が当時を振り返りつつ、番組への思いを語る内容だった。
この内容は、石田本人とスタッフが運営する公式Xでも告知。10日に《聖教新聞にて BS-TBS「あれから10年 これから10年」番組への思いを語らせていただきました。》とポストしていた。
「すると、石田さんのポストに《あなたも学会員?ちょっと離れよう》など、創価学会を快く思わない人々からの返信が来てしまったのです。そういった声を多く目にしてしまったのか、石田さんは翌11日、公式Xに《わたし違うぞー》とだけ、投稿しました。具体的に言及していませんが、流れとして『聖教新聞』インタビューによる“憶測”のことを指しているのは明白でした。
ただ、こういう噂が立つときに“スルー”するのが多くの芸能人のパターンでしたから、石田さんの行動は異例のことだったと思います」(前出・芸能記者)
実際、石田のこの“反論”に対して、Xでは《インタビューを受けたからと言って学会員だと決めつけたバカウヨは石田さんに謝れ》《本人の目に届くように推測を事実のように語るのは違うよね》と、ファンからも、インタビュー記事を前提とした、反響の声が多く出ていた。
「石田さんが、番組スポンサーである『聖教新聞』のインタビューに答えることは、芸能人として自然なことです。記事の内容も、創価学会とはまったく関係ない話でした。
ただ最近では、鈴木奈々さんが『聖教新聞』やその公式動画に登場し、学会の会合に参加するなど、信仰を告白していたことが話題になりましたから、同様の形で取材に応じたと勘違いした人もいたのかもしれません」(同前)
石田が、仕事にも故郷にも“しっかりとした意志”を持っていた、ということだろう。
続きを読む
Source: ウルファーニュース@ハロプロまとめ
こちらの記事も読まれています。
最新情報